Sep 26土・堆肥・マルチングバラのナメクジ対策に!鉢底石を鉢底炭にアップデート鉢植えバラを移動しようと鉢を持ち上げたり、鉢植えバラの鉢増しをしようと鉢をひっくり返したときに見つかる害虫がナメクジ。ナメクジそのものはもちろんですが、鉢の裏にナメクジが這った跡を見つけるだけで鳥肌が立ってしまいます。ナメクジは夜行性なので日中は鉢の底に隠れていることが多いそうですが、夜になると活動し始めてバラの花や葉...7280 PV0
Sep 23トラブルの予防と対策折れたバラの枝から新芽が2本!枝数が増えて誘引もしやすく一石二鳥!?先日の台風で折れてしまったつるバラのベーサルシュート。折れた部分の真下にある芽の上で枝を水平に切り戻して数日、無事に新芽が2本伸び出していました。ちなみにベーサルシュートが折れたつるバラはピエールドゥロンサールです。 つるバラのベーサルシュートが折れてしまったことは残念でしたが、ベーサルシュートが2本に枝分かれすること...8392 PV0
Sep 19トラブルの予防と対策台風の通過後、バラの手入れはどうする?塩害を予防するための対処法台風が通過した後のバラは、枝が折れていたり葉がちぎれていたり何かしら被害を受けていることがありますが、なかでもとくに注意したいのは“塩害”です。台風時の風雨には強風で吹き飛ばされた海水が含まれていることがあり、 塩分がバラの枝や葉にかかったまま乾いてしまうと 株が脱水症状を起こして生育が止まってしまいます。これが塩害と...9139 PV0
Sep 16トラブルの予防と対策バラの台風対策と枝が折れた場合の対処法!芽吹きを後押しする一手間とは?この時期になると毎年のように日本列島に接近・上陸する台風。暴風域に入ってしまうと外での作業は危険なので、バラの台風対策は早めに行っておきたいものです。今回はバラの台風対策について軽く触れたうえで、バラの枝が折れてしまったときの対処法と芽吹きを後押しするための一手間についてお話ししようと思います。これだけはやっておきたい...17303 PV2
Sep 09バラの剪定バラの夏剪定は本当に必要?夏剪定のメリットや目的は?一般に9月上旬あたりに行われるバラの夏剪定。バラの栽培本のどれを見ても、夏剪定の作業について触れられていますよね。ですが、「夏剪定を行うメリットや目的がいまいち分からなくて…」という人も中にはいるかもしれません。どの作業も行うことに意味があるわけですが、 それがよく分からないと正しい作業ができなかったり、 そもそも作業...10266 PV2
Sep 05バラの剪定モッコウバラの剪定で切るべき枝と残すべき枝はどんな枝?誘引前&誘引後も春一番に花を咲かせてから、これでもか!というほど伸びに伸びたモッコウバラの枝。モッコウバラの剪定時期は一般的なつるバラの剪定時期と違って梅雨明け後~夏の間なので、この時期はもうとっくに剪定は終了していて誘引作業に移る段階ですよね。我が家でもこの夏、伸びすぎて収拾がつかなくなった白モッコウバラをバッサリ剪定し、ついでに誘...70274 PV2
Sep 02バラの水やりバラの下葉が黄色に!バラの葉が黄変した原因と対処方法は?真夏の厳しい暑さが徐々にやわらぎつつある今日この頃。まだまだ残暑に悩まされる日が続きますが、バラはすでに秋バラの開花準備に入っています。そんななか、株元付近の下葉に黄色っぽい葉や茶色の枯れ葉が現れているバラを発見。鉢植えにして玄関脇に置いてあるボレロです。 バラの株元にある葉が黄色くなっていますね。バラの葉が黄変する原...175443 PV4