バラ庭づくりの必須アイテム ジョウロ&メネデール&スッポンフック追加購入しました

先日の楽天市場お買い物マラソンで、バラの新苗を2品種購入したのですが、それに続いてバラ庭づくりの必須アイテムを追加購入しました。今日はそちらについてのご紹介です。

以前、手持ちのジョウロのハス口が壊れてしまって新しいジョウロを探しているということをお伝えしました。

その続きになりますが、条件に合うジョウロが見つかったので、今回のお買い物マラソンで購入したというわけです。ジョウロ容量は5リットルで、大きすぎず小さすぎずの量。ハス口が2つ付いているのが決め手でしたね。ジョウロ ハス口左側のステンレスのハス口は植物全般に右側の真鍮のハス口はバラにと使い分けができるのが魅力です。真鍮のハス口はステンレスのハス口と違って水の出がやさしく、ふんわりと柔らかな水やりを行うことができます。ステンレスだとどうしても水がジャージャー出る感じがして黒点病の原因となる泥はねが心配になりますが、真鍮だと水の出が細く柔らかになるので泥はねの心配がありません。ただ、その分、水やりに要する時間がちょっと長くかかってしまうので、そのあたりを上手に使い分けていければいいかなと思っています。

それから追加購入したものは、次の2つ。

メネデール バラスッポンフックメネデールはこの前購入したバラの新苗、

この2品種の植え付け時に使う予定です。バラ植え付けから根付きまではいつもこのメネデールにお世話になっています。

そして、太い枝の剪定に必要な剪定ノコギリ。剪定ノコギリ今まで使っていた通常サイズのノコギリの切れが悪くてしかも狭い箇所を剪定できないという欠点があったことから、今回、折りたたみタイプのこちらのノコギリを購入しました。剪定ノコギリ 折りたたみ剪定ノコギリ 折りたたみ折りたたみ式でポケットサイズの剪定ノコギリなので、こんなふうにコンパクトなシザーバッグにも収納して持ち歩けます。ガーデニング用シザーバッグ切れ味も良くて買って大正解の剪定ノコギリでした。今回のお買い物マラソンは総じて大成功です(^^)

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.