カテゴリー:球根植物
-
花が貴重な冬時期、上品で落ち着きがあり、 それでいて寂しい冬を華やかに彩ってくれるシクラメン。 夏越しがなかなかうまくいかなくて、毎年のように新しい鉢を購入してしまうのですが、 そんなシクラメンの仲間に…
-
チューリップの球根を植え付けたときに 球根の皮をむいたほうがいいのかどうか迷って、 結局皮がむきやすいものだけパパッとむいて ほとんど皮が付いたまま植え付けてしまったのですが、 植え付けた後に本当…
-
春咲きの秋植え球根と言えば、やっぱりチューリップ。 スイセンやムスカリ、ヒヤシンスやシラーなども大好きですが、 チューリップのキュートさと親しみやすさは別格です。 おそらく、子どもが真っ先に覚える花もチ…
-
春一番咲きの球根!シラーの育て方まとめ
03.30
我が家の球根の中でも一番最初に花を咲かせるのが“シラー”。 涼しげでロマンチックな淡~い水色が 春らしさを一段と感じさせてくれるお花です。 [ad#ad-1] …
-
長男が幼稚園からいただいてきた ヒヤシンスの球根を水栽培で育て始めて約1ヶ月。 とうとうお花が咲きました。 [ad#ad-1] お花の色は途中までは全く想像できませんでしたが、…
最近のコメント