
昨日の日記で、長男が発熱したことを書きました。
で、今日はそのつづきです。
結論から言うと、発熱の原因はインフルエンザでも風邪でもなく、
プール熱というものでした。
プール熱、なんだか聞きなれない病名ですよね。
でも、この病気、
インフルエンザに次いで子どもの間で感染が広がりやすい病気だそうで、
夏にプールで感染することが多いことからプール熱という病名がついたとのこと。
でも、今は夏でもないし、プールも関係ないし・・・
不思議だな~と思って調べてみたら、
なにも夏に限った病気ではなくてプールを介さなくても感染する病気なんですね。
事実、別名は咽頭結膜熱ともいうらしいです。
のどの痛みが強くて、高熱が4~5日続く病気なんですが、
特別な治療法はないので解熱剤で対応するしかありません。
幸い、長男はぐったりしているようなこともなく、
元気に映画『ベートーベン』を観て大笑いしていたぐらいなんですが、
やっぱりいつも以上にごはんを食べないので
栄養補給と水分補給を兼ねてりんごとキウイのスムージーを作って飲ませました。
りんごとキウイのスムージー
【材料】
- りんご・・・1個
- キウイ・・・4個
- 水・・・100ml
りんごは、「1日1個で医者いらず」と言われるほど、
万能の健康食材です。
ブドウ糖などの糖質やカリウム、カルシウム、ビタミンC、有機酸のほか、
タンニンやエピカテキンなど10種類近いポリフェノールが含まれています。
その万能なりんごにビタミンが豊富なキウイをプラスすることで
超スペシャルな健康ドリンクができあがります。
しかも、このスムージーに使ったりんごとキウイは、
それぞれ夫とわたしの実家で栽培されたもの。
りんごはりんご農家である夫の実家から、
キウイはわたしの実家からとれたものなんです。
このスムージーは本当に人気があって、
子どもたちはもちろん、あまり生ジュースを飲まない夫もおかわりするほど。
栄養をしっかりとって早く熱が下がってほしいものです。


ブログランキング参加中です。
いつも応援ありがとうございます^^
この記事へのコメントはありません。