新年のごあいさつと2016年の庭づくりの抱負

この記事は1分で読めます

新年のごあいさつと2016年の庭づくりの抱負つるバラと宿根草の小さな庭づくり 

新年あけましておめでとうございます。

当ブログも2年目のお正月を迎えました。

 

スポンサーリンク

 

途中、ブログの更新をお休みしたり、更新が不定期になったりと

ブログ訪問者さまには度々ご迷惑をおかけしましたが、

こうやって無事新しい年を迎えられたことを感謝しています。

みなさま方からの暖かいコメントや励ましの言葉、

いつもありがたく頂戴しています。

 

積雪地でのガーデニングということもあって

冬期間はなかなか庭のご紹介ができないのですが、

庭づくりに関する日々の気づきや趣味のフラワーアレンジメントなどについても

ぼちぼちお話ししていけたら・・・と思っています。

 

2016年は、我が家の庭づくりをスタートして6年目。

つるバラと宿根草の庭づくりを始めて、やっと庭の骨格ができてきたように思います。

土を掘り起こすたびに出るわ出るわの石やガラ。

ふるいにかけて土壌改良剤をすきこみ、

やっとのやっとで植物を植えつけられるような状態にまでもってくることができました。

 

2016年は、骨格ができた庭に肉付けの意味で

つるバラをはじめとする植物たちの充実化を図りたいと考えています。

今年1年、お付き合いいただければ幸いです。

 

スポンサーリンク



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

ブログランキング参加中です。

いつも応援ありがとうございます^^

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. ローズポンパドゥール
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このブログについて

プロフィール画像
こんにちは!布施ほたるです。

つるバラと宿根草についての話とフラワーアレンジ、押し花についての話をゆる~く語っています。

ときたま子育ての話や気になることなどもぽつぽつ語ります。

植物によって得られる“癒し”は何事にも替え難いですね。

新ブログ『バラの育て方と栽培日記』も合わせてご覧くださいね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

ブログランキング参加中です。
いつも応援ありがとうございます^^
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る