つるバラのバレリーナが満開に!アンジェラとの競演も

この記事は1分で読めます

つるバラのバレリーナが満開に!アンジェラとの競演もつるバラと宿根草の小さな庭づくり 

通りに面している壁面に誘引しているつるバラのバレリーナ

小輪系のシュラブローズで、花つきが抜群に良く、

思い思いの場所に誘引して花を咲かせることができるつるバラです。

 

 

スポンサーリンク

 

バレリーナのような半つるバラタイプのシュラブローズは、

窓まわりなどの細やかな場所に誘引するのがぴったりのつるバラで、

繰り返し何度も咲くので楽しめる時期が長いのが魅力です。

 

写真の奥に見えるのはバレリーナと競演させているつるバラ、アンジェラです。

どちらもモリモリと溢れんばかりに咲いてくれる品種で遠目から見てもパッと目立つので、

華やかな景観を求める方にはぴったりかと思います。

 

スポンサーリンク



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

ブログランキング参加中です。

いつも応援ありがとうございます^^

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このブログについて

プロフィール画像
こんにちは!布施ほたるです。

つるバラと宿根草についての話とフラワーアレンジ、押し花についての話をゆる~く語っています。

ときたま子育ての話や気になることなどもぽつぽつ語ります。

植物によって得られる“癒し”は何事にも替え難いですね。

新ブログ『バラの育て方と栽培日記』も合わせてご覧くださいね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

ブログランキング参加中です。
いつも応援ありがとうございます^^
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る