May 18ポールズヒマラヤンムスクポールズヒマラヤンムスク&マダムアルフレッドキャリエール開花!宿根草も続々開花中昨日は雨がしとしと降っていて庭をじっくり観察することができなかったのですが、壁面に仕立てたポールズヒマラヤンムスクがひっそりと咲き始めていました。ポールズヒマラヤンムスク まだポツポツと咲いている程度ですが、ポールズヒマラヤンムスクはやっぱり本当に可愛いです。マダムアルフレッドキャリエールレンガ花壇へ半地植えにしたいと...7727 PV0
Mar 04日々のつぶやき春の雪で新芽に低温被害!先端が黒く焦げたように・・・ 先日の“寒の戻り”と思われる雪の影響が 我が家のハニーサックルに現れてきました。 芽がぷっくりとしてきたな~と喜んでいた矢先の雪で いきなり低温に見舞われた影響からか 上の写真のように先端部分の新芽が焦げたように真っ黒になっていたんです・・・ こんな状態の枝先が2...6716 PV1
Feb 21つる性植物ハニーサックルの芽がふくらんできた!新枝咲きの無剪定ではどう花が咲く?なにやらごちゃっとした写真で申し訳ないのですが、 これはオベリスクに絡ませてあるつる性植物、ハニーサックル ハーレークインです。 ハニーサックルはわたしが大好きなつる性植物のひとつですが、 このハニーサックル ハーレークインは緑色の葉にクリーム色の斑が入り、 気温が低いときにはうっすらとピンクみを帯びると...12549 PV0
Dec 27宿根草の庭づくり電撃が走るようなエレクトリックカラーのペンステモン蛍光カラーの幻想的なグラデーションに思わず目を奪われてしまう宿根草があります。名前はペンステモン エレクトリックブルー。エレクトリック(electric)とは“電気の”という意味。そうそう、ディズニーランドのエレクトリカルパレードも電球・光ファイバー・発光ダイオードなどが使われていますが、このペンステモン エレクトリッ...21444 PV0