誘引

Tagged
つるバラ ポールズヒマラヤンムスク

つるバラ ポールズヒマラヤンムスク開花前のハプニング!壁面誘引の補強にスッポンフック

壁面を覆うようにたくさんのつぼみを付けたつるバラ、ポールズヒマラヤンムスク。高さ180cmのトレリスを上下につなぎ合わせて壁面に固定しています。 トレリスを壁面に固定するのに使っているのはスッポンフック。 以前、つるバラの壁面誘引方法としてご紹介したことがあるフックです。スッポンフックはその名の通り、一度接着したら半永...
16879 PV
モッコウバラの育て方まとめ!花付きが良くなるモッコウバラの栽培方法

モッコウバラの育て方まとめ!花付きが良くなるモッコウバラの栽培方法

丈夫で育てやすく、しかもトゲがないモッコウバラ。広い面積を覆ってくれるつるバラとしてとても人気がありますよね。あの豪華な花付きと見事な景観に一度は憧れたことのあるロザリアンも多いはず。ですがその一方で、植え付けてからしばらくは花が咲かないことに悩まされたり、育て方が特殊なことに戸惑ったりすることも。そこで今回は花付きが...
47454 PV
白モッコウバラ つぼみ

モッコウバラの剪定&誘引方法は?つるバラの適期と違うので注意!

モッコウバラの育て方で注意しなければならないことのひとつに剪定&誘引作業の時期があります。つるバラは一般的に冬剪定を行うのが通常ですが、つるバラの一種であるモッコウバラの場合は剪定の時期が冬じゃないんですね。今回はモッコウバラの剪定&誘引作業はいつ行うといいのか、その適期についてまとめておこうと思います。花芽ができる時...
76520 PV
モッコウバラ

モッコウバラとつるバラの違いは?バラはバラでも何かが違う!

春一番に豪華な花付きを見せてくれることで知られるモッコウバラ。“バラ”というからにはもちろんバラの一種であり、枝が長く伸びることからつるバラの一種であることには間違いないのですが、その姿かたち、育て方や栽培方法は一般的なつるバラとは似て非なるものがあるんです。ほかのつるバラと同じようにモッコウバラを育ててしまうと、花付...
13965 PV
バラの誘引紐の縛り加減は緩すぎずキツ過ぎず・・・

バラの誘引紐の縛り加減は緩すぎずキツ過ぎず・・・

  下着の食い込みが年々激しくなっているような気がする今日この頃。 ただの思い過ごしだといいのですが・・・   今回は、そんな下着の食い込みを思い起こさせる、 誘引による食い込み事例を取り上げたいと思います。     つるバラを誘引するとき、あなたはどれくらいのゆとりを持たせて枝...
13319 PV
つるバラの壁面誘引方法ご紹介!ワイヤーをスッポンフックで固定

つるバラの壁面誘引方法ご紹介!ワイヤーをスッポンフックで固定

  家の壁面につるバラを誘引した光景は、 バラ愛好家であるロザリアンに限らず憧れる景色ですよね。 木立バラだけでも憧れのローズガーデンをつくることはできますが、 空間を生かしたつるバラの仕立てには木立バラを凌駕するぐらいの 美しさとエネルギッシュさを感じることができます。     ですが、...
84193 PV
つるバラの誘引を冬にする理由を実感!芽吹いてからでは遅すぎる!

つるバラの誘引を冬にする理由を実感!芽吹いてからでは遅すぎる!

  つるバラの剪定・誘引の適期は12月下旬~1月上旬の冬。 この寒い時期にどうして剪定や誘引作業をしなきゃいけないのか、 つるバラを育てている者にとっては毎年本当に大変な思いをする時期ですよね。     わたしもつるバラの剪定・誘引の作業は お尻にムチを打ってやっと行うぐらい辛い作業なんで...
10602 PV