冬本番はこれから!雪囲い済みの木立バラ3トリオが心配な母と無邪気な子たち

この記事は1分で読めます

冬本番はこれから!雪囲い済みの木立バラ3トリオが心配な母と無邪気な子たちつるバラと宿根草の小さな庭づくり1月なのに積雪があまりに少ないな~ということで、

今年は暖冬??”なんて記事を書いたばっかりですが・・・

 

 

昨日からずーっと雪が降り続いています・・・

 

スポンサーリンク

 

暖冬なんかじゃなかった!

冬本番はこれからだった!

 

 

雪かきした雪を捨てるところがないので、

駐車場の雪はわたしのガーデンに山積み状態です。

 

この雪山の下には、

お気に入りの木立バラが3つもあるというのに!!(泣)

 

ツリーみたいに写っている木の右にハンスゲーネバイン

そしてさらにその右側にファビュラス!ブルームーン

 

雪囲いはしたものの、なんだかんだでやっぱり多少の枝折れが毎年あるので、

雪がとけるまでかなり心配ではあります。

 

天気が良くなるとこの雪山をそりすべりの格好の場所にする人も

うちには約1名いますので(汗)

 

1歳8ヶ月のチビくんも雪が大好きなので、

お兄ちゃんの幼稚園バスを見送ったあとはしばらく雪遊び・・・

 

 

くまちゃんの手袋がびしょびしょになるまで車の雪かきをしてくれまして、

イヤイヤしながら家に強制帰宅させられたのは言うまでもありません。

 

スポンサーリンク



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

ブログランキング参加中です。

いつも応援ありがとうございます^^

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このブログについて

プロフィール画像
こんにちは!布施ほたるです。

つるバラと宿根草についての話とフラワーアレンジ、押し花についての話をゆる~く語っています。

ときたま子育ての話や気になることなどもぽつぽつ語ります。

植物によって得られる“癒し”は何事にも替え難いですね。

新ブログ『バラの育て方と栽培日記』も合わせてご覧くださいね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

ブログランキング参加中です。
いつも応援ありがとうございます^^
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る