カテゴリー:バラの無農薬栽培

  1. わたしの実家は米づくり農家で、毎年たくさんのお米を栽培しています。 なので、ありがたいことにわたしは生まれてこのかた お米を一度も買ったことがないんですよ。 一人暮らしをしていたときもそうですが、 結婚して家族が増え…

  2. バラはもともと10数種類の野生種からその歴史が始まりました。 いわゆる“原種のバラ”とか“ワイルドローズ”とか言われるバラですね。 これらのバラは無農薬でも丈夫に元気な花を咲かせる類のバラで、 むしろ農薬を過剰に使用するこ…

  3. なんとも衝撃的なタイトルですが、 これ、実際に問題になっていることなんです。 バラ栽培を行っている者として知っておかなければならない問題だと感じたので、 今日はバラの薬剤散布による近隣への害についてお話…

RETURN TOP

このブログについて

プロフィール画像
こんにちは!布施ほたるです。

つるバラと宿根草についての話とフラワーアレンジ、押し花についての話をゆる~く語っています。

ときたま子育ての話や気になることなどもぽつぽつ語ります。

植物によって得られる“癒し”は何事にも替え難いですね。

新ブログ『バラの育て方と栽培日記』も合わせてご覧くださいね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

ブログランキング参加中です。
いつも応援ありがとうございます^^
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る