May 01芽出し~開花前の手入れバラの芽かきは必ず必要?芽かき作業を忘れた つるアイスバーグのその後…バラの芽が次々に出始める時期、行ったほうが良いと言われる作業が「芽かき」です。バラの枝に芽がたくさん出てくるのはうれしいのですが、同じ場所から2つも3つも芽が出てきた場合は「あ~、もう少し経ったら芽かきが必要だな」と少し面倒に思ったりする時期でもあります。バラの芽かきは必ずしも必要な作業ではないかもしれませんが、やっぱ...532 PV0
Apr 22芽出し~開花前の手入れバラの新苗を摘蕾するときのポイント!ソフトピンチとハードピンチの違いについてつるバラのように新苗から育てていても1年目には咲かないバラの場合、そのまま放っておいても枝や葉が充実するので枝先を摘み取る「摘心」の作業は必要ないのですが、四季咲きバラの場合は株の充実を図るために付いたつぼみを摘み取る「摘蕾」の作業を行ったほうが良いとされています。この摘蕾のやり方についてですが、つぼみをただ摘み取るの...480 PV0
Apr 19芽出し~開花前の手入れ摘み取る?咲かせる?バラの新苗につぼみが付いたときの正しい対処法は?春に出回る新苗は、管理されているときにつぼみを摘み取られることがほとんどです。ですが、なかにはつぼみが付いている状態でわたしたちガーデナーの元にやってくることもあります。昨日、我が家に届いたバラの新苗のひとつもつぼみが3つ上がった状態でした。生産者あるいは販売者の方が摘蕾(つぼみを摘み取ること=ピンチともいいます)を忘...454 PV0
Apr 27芽出し~開花前の手入れバラのベーサルシュートが続々発生!バラのシュートの管理方法としつけ方バラの芽だしが終わって一通り葉が展開し終わると、ニョキニョキッと顔を出すのがベーサルシュート。ベーサルシュートはバラの株元付近から勢いよく伸びてくる枝のことで、養分を独り占めしながら成長するのでとても伸びが早いんですよね。 我が家でも木立バラ、つるバラともにベーサルシュートが発生し始めたので、これらの管理方法やシュート...88907 PV2
Apr 13芽出し~開花前の手入れバラの芽吹きが弱いときはどうする?バラの芽が傷んだり枯れ込んだ場合の対処法「良い芽の上で剪定をする」これはバラの剪定をするときに大切なこと。バラの冬剪定の時期に良い芽を選んでその芽の上で剪定するのが基本ですよね。ですが、芽吹きの時期になってもその芽がなかなか芽吹いてくれない…こんな状態になることも結構あるんですよね。バラの芽が芽吹き始める頃にちょうど真冬の寒さが戻ったりすると、芽が傷んだり枝...12920 PV0
Apr 11芽出し~開花前の手入れバラの芽かき方法は?芽かきをする意味と芽かきの方法を画像で紹介春とは言え、まだまだ寒さが残る3月。ですが、3月下旬になるとバラの新芽が少しずつ伸び始めます。いよいよ待ちに待った芽出しの時期ですね!今回は、バラの芽出しの時期にやっておきたい“芽かき”の作業についてお伝えします。(作業日:2016年4月11日)バラの芽かきとは?そもそも“芽かき”というのはどういう作業なのかということ...32992 PV6