庭に野鳥のヒヨドリがやってきた!画像と鳴き声動画あり!

 

バラの無農薬栽培をめざし、オーガニックな庭づくりをするために

なるべく薬剤を使うことを控えて日々ガーデニングを行っている我が家の庭に、

今日は可愛らしいお客様がやってきました。

 

[ad#ad-1]

 

ローズポンパドゥールを仕立てているオベリスクの後ろにあるフェンスに

1羽がちょこんと止まって一休みしている模様。

 



 

頭のてっぺんから後頭部にかけて羽毛がふさふさと逆立っていて、

色は暗めの灰色、ほっぺが茶色っぽい感じ。

なんていう野鳥なのか分からなかったので

手当たり次第知っている野鳥の名前でネット検索してみたら見つかりました!

おそらく“ヒヨドリ”ではないかと。

 

このヒヨドリ、「ピーヨピーヨ」と鳴く声が騒々しいらしく、

野鳥好きの人の間でも好き嫌いの意見が分かれるそうですね。

野鳥好きの人にまで嫌われてしまうこともあるなんて、

一体どんな鳴き声なんだろう??って思っちゃいますよね。

 

そこで、ヒヨドリの鳴き声の動画がないかな~?

と思ってYouTubeで調べてみたら発見!

『絶叫ヒヨドリ』というタイトルだけあって、

かなーりピーチクパーチクおしゃべりしてますね・・・(汗)



うちに来たヒヨドリは1羽だけだったので、

おしゃべりする相手がいなかったら静かだったのかな??

それともただ無口なだけ?

いくらヒヨドリでも1羽でひとり言は言わないか(笑)

 

[ad#ad-2]

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください