バラのトゲでケガ!庭パトロール中もガーデングローブは必須!

この記事は1分で読めます

バラのトゲでケガ!庭パトロール中もガーデングローブは必須!つるバラと宿根草の小さな庭づくり 

思いっきり園芸作業をするわけではないけれど、

庭をパトロールして回っているときにちょっとしたことが気になって

つい手袋なしでバラの枝の中に手をつっこんでしまうこと、ありませんか?

 

スポンサーリンク

 

・・・あ、ないですかね。

素手でバラを触ろうなんて、そんな向こう見ずなことをやってしまうのは

わたしだけでしょうか??

 

で、今回もなんですけど、

バラの株の奥のほうに枯れた小枝を発見しまして

とっさに手が出ちゃったんですよね・・・

 

そうしたら、あ~あ・・・

こんな感じになってしまいました。

 

右手首に大きく縦に切り傷を作ってしまいました。

 

ガーデニングをするときはいつもこのガーデングローブが必須アイテムなんですが、

庭を観察して歩くときは本当に無防備なので。

せっかく良いアイテムを持っているのに、

これじゃあ宝の持ち腐れでしょうか。

 

そもそも庭をパトロールするというのは

何かあったらその場で対応しなきゃいけないということ。

それなのに素手で歩き回るのがおかしかったのかもしれませんね。

やっぱり庭のパトロールをするときも

いつバラに手を出しても大丈夫なように手袋ぐらいはしておくべきなんですね。

 

分かっちゃいるけどつい忘れてしまいます~。

 

スポンサーリンク



にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

ブログランキング参加中です。

いつも応援ありがとうございます^^

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このブログについて

プロフィール画像
こんにちは!布施ほたるです。

つるバラと宿根草についての話とフラワーアレンジ、押し花についての話をゆる~く語っています。

ときたま子育ての話や気になることなどもぽつぽつ語ります。

植物によって得られる“癒し”は何事にも替え難いですね。

新ブログ『バラの育て方と栽培日記』も合わせてご覧くださいね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ

ブログランキング参加中です。
いつも応援ありがとうございます^^
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る