
わたしが一番好きな月とも言える、5月に入りました。
5月は五月病という言葉もあるように
いろいろと悪い噂を耳にすることがありますが、
ガーデナー、とくにバラを栽培しているロザリアンにとっては
1年で一番ウキウキワクワクする月ではないでしょうか?^^
ここ最近は、春なのに異常なほど気温が上がって
真夏並みの陽気になっていることが全国的にニュースとなっていますが、
わたしが住んでいる地方もいきなり暑くなってきてびっくりしているところです。
いつもは6月の衣替えの時期に合わせてスイッチを切るトイレの暖房便座も
今年は5月1日の今日にスイッチを切ってしまったほどです。
朝晩と日中の気温差が激しいので
小学1年生になったばかりの長男に毎朝何を着せたらいいか悩みますし、
家の中は涼しくても外に出ると暑かったりするので
外出時にわざわざ着替えたりするのがとっても面倒です。
こんなに暑いと植物たちの水やりも欠かすことができませんし、
なんだか例年よりも庭全体の生育が早いような・・・
ついこの間まで丸裸状態だった樹木やバラが
ワッサワッサと生い茂るようになり、
庭はグリーン一色で埋め尽くされています。
いつもだとバラが満開になるのは6月上旬ごろなのですが、
どの品種もつぼみが大きくふくらんできているので
もしかしたら今年はバラの開花が早かったりするんでしょうか?
そう言えば、北海道では桜の満開が平年より9日も早かったとのこと。
この暑さでは植物も早く花開いてしまいますよね。
バラの開花を予想する専門家ではないのではっきりとは言えませんが、
今年はもしかしたらちょっと早くバラの花が咲くかも??


ブログランキング参加中です。
いつも応援ありがとうございます^^
この記事へのコメントはありません。